風力発電所の見える景色・室津半島スカイライン


大星山(おおぼしやま)から箕山(みやま)の稜線には風力発電の風車が7基並んでいます。風車塔の高さは約65m、羽根の直径は約70m。室津半島を尾根づたいに辿る道「室津半島スカイライン」(全長20km)を走ると、海と風車が共演する景色を楽しむことができます。
大星山(おおぼしやま)から箕山(みやま)の稜線には風力発電の風車が7基並んでいます。風車塔の高さは約65m、羽根の直径は約70m。室津半島を尾根づたいに辿る道「室津半島スカイライン」(全長20km)を走ると、海と風車が共演する景色を楽しむことができます。